-
活動報告
令和4年第7回高松市議会定例会(開会/提案説明)
本日、令和4年第7回高松市議会定例会が開会し、補正予算案や条例議案など、提出した23議案について、私から提案理由の説明を行いました。 そのうち、補正予算については、原油価格の高騰等による影響により、本庁舎を始めとする市有施設の光熱費や燃料... -
活動報告
災害時における罹災証明に係る連携と協力に関する協定の締結式
近年、本市では、幸い大きな災害は発生しておりませんが、全国的には、集中豪雨による土砂災害や記録的な大雨による被害が発生しております。このような災害が発生した場合には、被災された方の一刻も早い生活再建に向け、罹災証明書の迅速な発行が必要... -
活動報告
民生委員・児童委員委嘱状伝達式
本日、3年に一度の民生委員・児童委員の一斉改選に伴い、私から市内43地区の代表者の方へ委嘱状をお渡ししました。 民生委員・児童委員の活動は、地域住民の一員として、それぞれが担当する区域において、市民皆様の生活上のさまざまな相談に応じ、行政... -
後援会活動
香川県歯科医師連盟、高松市歯科医師会からも推薦をいただきました。
香川県歯科医師連盟、高松市歯科医師会からも推薦をいただきました。 -
活動報告
令和4年第6回高松市議会臨時会(開会/提案説明/質疑)
本日、令和4年第6回高松市議会臨時会が開会し、提出した諸議案について私から提案理由の説明を行うとともに、議員からの質疑にお答え申しあげました。 このうち、補正予算案については、コロナ禍において原油価格や物価が高騰している中、小中学生の保... -
活動報告
高松-ソウル線運航再開記念セレモニー
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、令和2年3月から運休していた高松-ソウル線の定期便については、日本と韓国の双方の水際対策が緩和されたことなどから、本日、2年9か月振りに運航が再開され、私も10時30分に高松空港に到着した便の乗客の皆さ... -
後援会活動
「大西ひでと後援会」令和4年度臨時総会
大西ひでと後援会臨時役員会・臨時総会を11月20日に開催いたしました。 案内のように、大西市長は6月15日の高松市議会定例会で、来春に予定されております高松市長選挙への出馬表明をされました。 今回の臨時総会では、議題として、来年の市長選に向け... -
活動報告
全国市長会等のため上京
16日から1泊2日の日程で上京し、全国市長会及び私が理事長を務めている公益財団法人日本都市センターの諸会議に出席するとともに、文化庁において要望活動を行ってまいりました。 まず、16日は、全国市長会社会文教委員会に出席し、厚生労働省及び文部... -
活動報告
たかまつKIDSプログラミングコンテスト2022
プログラミング教育は、令和2年度から小学校において必修化とされていますが、デジタル技術が目まぐるしいスピードで進展していく中、本市では、より多くの子どもたちがデジタル分野において挑戦しやすい機会を創出し、未来を担う人材を育成・輩出するこ... -
表敬訪問
トゥール市親善研修生表敬訪問
本市とフランスのトゥール市とは、1988年に姉妹都市提携を締結して以来、公式訪問団の相互派遣や本市からの親善研修生の派遣などを通じて交流を深めているところです。この度、初めて、トゥール市から、オセアヌ・シャトランさんとコラリー・ダヴィッドさ...