会議・挨拶– category –
-
かがわ・まちづくりシンポジウム
本日開催された「かがわ・まちづくりシンポジウム」に出席し、主催者として、冒頭で挨拶を申しあげました。 このシンポジウムは、新たに生まれ変わるサンポート高松地区の将来やこれからのまちづくりへの理解を深めるため、本市と香川県との共同で開催... -
11月12日(日)~15日(水) 都市分権政策センター会議等
12日から上京し、全国市長会や公益財団法人日本都市センターが開催した各種会議に出席したほか、全国市長会副会長として、また、高松市長として要請活動を行ってまいりました。 このうち、「都市分権政策センター会議」は、真の地方分権改革を実現する... -
高松市・トゥール市姉妹都市提携35周年記念式典
本日、「高松市・トゥール市姉妹都市提携35周年記念式典」を玉藻公園 披雲閣大広間で開催しました。 本市とフランス トゥール市とは、1988年の姉妹都市提携以来、教育・文化など、幅広い分野における多様な交流を通じ、相互理解と友好を深めてまいりま... -
第5回高松讃紫会交流戦 中西太氏追悼試合、怪童中西太さんお別れの会
11月3日に開催された「第5回高松讃紫会交流戦 中西 太 氏 追悼試合」及び「怪童 中西 太さん お別れの会」に出席しました。「高松讃紫会交流戦」は、高松高校、高松商業高校及び高松第一高校の野球部OBの交流試合で、今回は、今年5月に亡くなられた、... -
「中核市サミット2023 in 宇都宮」及び中核市市長会議
11月1日(水)~2日(木) 11月1日から宇都宮市で開催された「中核市サミット2023 in 宇都宮」及び中核市市長会議に出席してまいりました。 中核市サミットとは、毎年、全国62市の中核市市長が一堂に会し、都市共通の課題について議論し、その成果を全国に発... -
第155回四国市長会議
本日、善通寺市において開催された第155回四国市長会議に、高松市長及び全国市長会副会長として出席しました。 この会議は、四国四県の全38市長で構成する四国市長会の定例会議で、毎年春と秋に開催しております。 会議では、「教育行政の充実強化につ... -
第28回高松秋のまつり・仏生山大名行列
本日は、「第28回高松秋のまつり・仏生山大名行列」に参加しました。 今年は、殿役として、5年ぶりに馬にまたがり、爽やかな秋空の下、お姫様役の、うどん県副知事の木内 晶子さん、高松ゆめ大使の嶋津 菜摘さんらとともに、古い町並みを残す「仏生... -
令和5年第5回高松市議会定例会(開会/提案説明)
本日、令和5年第5回高松市議会定例会が開会し、私から、補正予算案や条例議案などの8議案と令和4年度の決算認定議案3議案について、提案理由の説明を申しあげました。 このうち補正予算案は、本市の認知度向上とシビックプライド醸成を図るため、積極的... -
令和5年度 高齢者訪問
本日、市内在住の105歳の男性最高齢者及び今年度中に100歳となられるお二人を、白石市議会議長と共に訪問し、長寿をお祝いしてまいりました。 耳や目に不自由はありながらも、皆様お元気な様子で、食べ物のことや好きなスポーツのことなどをお聞... -
光の演出 実証事業 (玉藻公園 桜御門と艮櫓のライトアップ)
史跡高松城跡(玉藻公園)の新たな価値を創出し、シティプロモーションを推進するため、本市とパナソニック株式会社が連携し、光の演出の実証事業(桜御門と艮櫓のライトアップ)を、本日(8月24日)から3日間行います。 初日の本日は、バイオリニス...