28日から3日間、上京して全国市長会、国民健康保険団体連合会(国保中央会)及び公益財団法人日本都市センターの各種会議に出席しました。
全国市長会では、社会文教委員会で、各省庁から最近の施策動向について説明を受けたほか、理事・評議員合同会議で、総務省の原総務審議官から、地方行財政の課題について、御説明いただきました。
また、その前後には、私が会長を務めている国保中央会と、同じく私が理事長を務めている公益財団法人日本都市センターの会議に出席し、次年度の事業等について協議したほか、私が共同代表を務める都市分権政策センターでは、「『流域治水』と都市自治体」をテーマに、3名の有識者から御講演をいただき、出席した市長有志と学識者で意見交換をしました。
地方自治体を取り巻く環境は刻々と変化し、行政課題は複雑化、多様化しておりますが、今後においても、全国の都市自治体と連絡協調を図り、円滑な市政運営に努めてまいりたいと存じます。
目次