本日、「令和7年度新入学児用交通安全用品寄贈式」を開催し、新入学児童に多数の交通安全用品を御寄贈いただいた企業・団体の皆様方に、御礼の御挨拶をさせていただきました。
昨年、本市では1,564件の交通事故が発生し、前年と比較すると死亡事故の件数は減少しているものの、怪我につながる事故が、102件増加している状況です。
こうした状況に鑑み、本市では、子どもたちを交通事故から守るため、市内の各学校等での交通安全教室の更なる充実を図るとともに、街頭キャンペーン等の啓発活動を通じ、市民一人一人の交通安全意識の高揚に努めてまいりたいと存じております。
今回御寄贈いただいた交通安全用品は、児童の交通事故防止につながるよう、市内の各小学校に配付することとしております。
この春、小学校に入学する子ども達が、交通事故にあわず、健やかに学校生活が送れることを、心から願っております。


