5月15日(木) 令和7年度 水防本部設置運営訓練

 皆様御承知のとおり、近年、梅雨前線や台風に加え、線状降水帯による局所的・集中的な豪雨が、毎年のように発生しております。また、昨年以降、元旦の能登半島地震に続き、日向灘を震源とする大きな地震が発生し、2度にわたり、南海トラフ地震臨時情報が発表されたところです。
 こうした中、今回の訓練は実践編として、水防本部を設置する状況を付与し、対応の流れを確認するとともに、浮き彫りとなった課題をまとめました。また、今回は本庁舎にある災害対策本部室だけでなく、保健所や総合センターとの連携や、消防局との情報共有など、全庁体制の訓練として実施しました。
 災害対応に当たっては、慌てず落ち着いて行動すること、状況を的確に把握し共有することが、肝要であると存じております。
 本日把握した課題を踏まえ、今後におきましても、日頃の備えを着実に行ってまいります。

目次