11月17日(月) 高松商工会議所との懇談会

 先日、高松商工会議所との懇談会を開催し、綾田会頭を始め、商工会議所の皆様と、地域経済の活性化に向けた取組について意見交換いたしました。
 この懇談会は、本市と高松商工会議所が地域経済の実態や地域課題の共有を図り、地域の商工業の発展を推進することを目的に、平成27年度から毎年開催しており、今回で11回目となります。今年のテーマは、商工会議所から御提案いただいた「高松ウォーターフロントの再整備について」と、本市から提案した「中心市街地における夜間景観の創出と夜型観光の推進」でした。
 ウォーターフロントの再整備においては、行政主導でもなく、民間任せでもない、真の意味での共創のまちづくりを行い、ウォーターフロントがにぎわい創出の拠点となるよう、取り組んでまいります。また、本市が提案した夜間景観を中心とした夜型観光の推進は、ウォーターフロントの中心となるサンポート高松地区のにぎわいを中心市街地全体に広げていく上でも重要なものと考えています。市民や観光客が楽しめる魅力的な夜間景観を創出することによって、観光客の滞在時間や消費を増やし、経済波及効果を生み出したいと思います。
 今後とも、国、県はもとより、地域の総合経済団体である高松商工会議所を始め、民間事業者の皆様方等と連携を図りながら、これらの取り組みを着実に進めてまいります。

目次