活動報告– category –
-
9月8日(月) 令和7年第5回高松市議会(定例会)
本日、令和7年第5回高松市議会(定例会)が開会しました。 本日は、今回の定例会に提出している、補正予算案や条例議案など、19議案の提案理由を説明するとともに、令和6年度高松市一般会計・特別会計歳入歳出決算など、3件の決算について認定を求めま... -
令和6年度における市長マニフェスト2023に関連する施策の達成状況
概要 市長マニフェスト2023に掲げる7つの政策キーワードに基づく77施策について設定した成果指標(87項目)のうち、令和6年度の目標値を設定しているもの(84項目)を評価対象とする。(目標値の設定が令和7年度以降となる3項目については、次年度以降に... -
9月1日(月) 令和7年度高齢者訪問
先日、坂下市議会議長とともに、市内の男女最高齢者及び100歳となる高齢者の代表の方を訪問し、長寿をお祝いしてまいりました。 今年7月の厚生労働省の発表によりますと、日本人の平均寿命は、男性が81.09歳、女性が87.13歳と、世界トップクラスです。... -
8月27日(水) 保多織デザイナー 吉原 潤 氏の表敬訪問
本日、保多織デザイナー 吉原 潤 様の表敬訪問をお受けしました。 吉原様は、10月にフランスのパリで開催されるファッションショー「Global Fashion Collective Paris」に、本市の伝統工芸品である保多織を使った衣装を出展されることになり、その報... -
大西ひでとの「たかまつ散歩」第65歩
「蝉時雨に思う」 これまでの「大西ひでと著作・演説・インタービュー記事」はこちらから -
8月12日(火) 「第58回さぬき高松まつり」オープニングセレモニー
今年で58回目を迎えた「さぬき高松まつり」が、昨日、12日から始まりました。 昨日は、オープニングセレモニーに出席し、恒例の「正調一合まいた」の輪踊りを踊って祭りの雰囲気を盛り上げるとともに、主催者の一人として御挨拶を申しあげました。 ... -
8月8日(金) JICA草の根技術協力事業における救急救命士等の帰国報告会
本市では、JICAの「草の根技術協力事業」の採択を受け、「カンボジア国救急医療に係わる研修コース・試験制度の構築と市民への応急処置法の普及事業」を、実施団体であるNPO法人TICO様と共に、令和4年9月から実施してまいりました。 これまで、カンボ... -
8月2日(土) やしまーる3周年
先日、屋島山上拠点施設の「やしまーる」で3周年イベントが開催され、挨拶をしてきました。 今年もオープニングを飾る高松城鉄砲隊の祝砲が屋島山上に響き渡った後、ほのぼのオールスターズの皆様が、「やしまーる」と「ハッピーバースデー」を演奏して... -
7月31日(水) 高松打ち水大作戦2025
先日、高松シンボルタワー前で開催された「高松打ち水大作戦」に参加してまいりました。 今年は、これまでにも増して、厳しい暑さの夏となっており、当日は本市でも7月の観測史上最高の38.4度を記録したほか、前日には兵庫県丹波市で国内観測史上最高... -
大西ひでとの「たかまつ散歩」第64歩
「芸術祭 in summer time」 これまでの「大西ひでと著作・演説・インタービュー記事」はこちらから