会議・挨拶– category –
-
4月30日(水) 大阪・関西万博 香川県ブースオープニングセレモニー
先日開催された「大阪・関西万博 香川県ブースオープニングセレモニー」で、本市のPRをしてまいりました。 今回、初めて万博会場を訪れましたが、来場者の多さや、各国の様々なパビリオンを目の当たりにし、改めて、万博という世界最大級のイベントのス... -
4月24日(木) 「こども図書館船 ほんのもり号」就航記念式典及び初運航
世界的建築家の安藤忠雄氏から香川県に寄贈された「こども図書館船 ほんのもり号」の就航記念式典に参列するとともに、男木島への初運航に同乗してまいりました。 「こども図書館船 ほんのもり号」プロジェクトは、安藤氏の「香川や瀬戸内海でしかでき... -
4月18日(金) 瀬戸内国際芸術祭2025 開会式
この日、「瀬戸内国際芸術祭2025」が開幕し、芸術祭実行委員会の副会長として、また、開催会場の市長として、開会式及びレセプションに出席してまいりました。 第6回目となった今回も当初から掲げてきた『海の復権』と『地域活性化』をテーマに、... -
4月7日(月) 高松市中央卸売市場新青果棟開場セレモニー
本日早朝、高松市中央卸売市場新青果棟が開場し、初めてのせりが行われましたので、御挨拶を行うとともに、せり開始の合図の鐘を打ち鳴らしてまいりました。 この新青果棟でございますが、平成27年12月に策定した高松市中央卸売市場再整備基本構想・基... -
3月26日(水) 令和7年度新入学児用交通安全用品寄贈式
本日、「令和7年度新入学児用交通安全用品寄贈式」を開催し、新入学児童に多数の交通安全用品を御寄贈いただいた企業・団体の皆様方に、御礼の御挨拶をさせていただきました。 昨年、本市では1,564件の交通事故が発生し、前年と比較すると死亡事故の件... -
3月4日(火) たかまつスポーツ栄誉賞表彰式
本日、「たかまつスポーツ栄誉賞表彰式」を開催いたしました。この賞は、各年度にスポーツ分野において顕著な功績を収めた個人又は団体を表彰し、スポーツ選手の意識高揚や市民のスポーツへの関心を高める契機とすることを目的として、令和3年度に創設... -
3月3日(月) 令和7年第2回高松市議会(定例会)(開会/提案説明)
令和7年第2回高松市議会(定例会)が、本日開会しました。開会に当たり、新年度に向けた所信の一端を申し述べるとともに、令和7年度当初予算案や条例議案など59議案について、提案理由を説明しました。 そのうち、新年度予算案は、「第7次高松市総合... -
2月27日(木) 令和6年度「瀬戸の都・高松」が誇るビジネスアワード表彰式
本日、「令和6年度『瀬戸の都・高松』が誇るビジネスアワード表彰式」を開催し、5団体の皆様を表彰いたしました。 この賞は、地元中小企業等の優れた取組に光を当て、敬意と感謝の意を表するとともに、魅力ある地元企業の存在を市民に周知することで... -
2月24日(月) 香川県立アリーナ開館記念式典等
本日開催された「香川県立アリーナ開館記念式典」に出席し、祝辞を申し述べました。 県立アリーナは、有機的な曲線が描く美しいフォルムが柔らかな印象で、穏やかな瀬戸内海や周囲の街並みとも見事に調和し、瀬戸内の新たなランドマークとなる建物です... -
2月20日(木) 「令和6年度素敵にたかまつ女性活躍企業等」認定式
本日、「令和6年度素敵にたかまつ女性活躍企業等」認定式を開催し、6社の皆様に認定証を交付いたしました。 本市では、女性の育成や登用、職場環境の改善等に積極的に取り組まれている企業等を認定・表彰することにより、企業等における女性活躍推進...