会議・挨拶– category –
-
高松いきいき大学新年特別講座
高松市老人クラブ連合会では、毎年、60歳以上の方を対象に、地域のリーダーとして積極的に社会参加をすすめることを目的とした、健康、文化及び生活の3学科から成る「高松いきいき大学」を開催し、高齢者の方の学びの場を提供していただいております。 ... -
香南小学校校舎等改築工事安全祈願祭
本日、香南小学校の校舎等改築工事安全祈願祭に出席し、式辞を述べてまいりました。 香南小学校は、建築後50年が経過していることから、老朽化に対応した校舎改築を行うもので、改築に当たっては、小・中連携教育の推進の観点から、香南中学校の敷地内... -
高松ー香港のチャーター便が就航再開
1月22日から高松ー香港のチャーター便が週3便で就航再開します。初便は満席だそうです。インバウンドの香川、高松に対する関心の高さが伺えます。 -
2023年高松市二十歳のつどい
午後からは、レクザムホールで開催した「二十歳のつどい」に出席し、晴れて新たな門出を迎えられた皆様にお祝いを申しあげました。 昨年4月に成年年齢が18歳に引き下げられたことから、これまでの「成人式」から名称を変更して初めての挙行となります。... -
令和5年高松市消防出初式
本日午前中、サンメッセ香川で実施した高松市消防出初式に出席し、式辞を述べるとともに、式典後には、屋外駐車場において行われた分列行進や一斉放水の消防訓練を拝見しました。今日は時より吹く風が冷たかったものの、天気は良く、小さい子ども連れの... -
令和5年初市祈願祭
本日午前6時から中央卸売市場で開催された、高松市中央卸売市場の繫栄と市場関係者の無病息災を祈願するための初市祈願祭に開設者として出席し、神事に続いて挨拶を行いました。 昨年は、令和6年度末頃の移転・供用開始を目指した青果棟の整備に向け、... -
水任流新春初泳ぎ大会
水任流新春初泳ぎ大会に参加、見学。穏やかな海ですが、水温は8.5度。最高齢75歳の参加者の皆さんの気力と体力に敬意を表します。水任流保存会の伝統文化継承のご尽力にも感謝です。 -
謹賀新年
謹 賀 新 年 皆様方には令和5年の輝かしい新春を健やかにお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。本年もよろしくお願い申し上げます。 令和5年 元旦 高松市長 大西秀人 (今年の私の年賀状) 今年の干支は... -
第105回社会保障審議会介護保険部会(web)
私は現在、全国市長会の介護保険対策特別委員会の委員長を仰せつかっており、全国市長会の代表として、厚生労働省の諮問機関である社会保障審議会介護保険部会の委員に就任しています。本日、その第105回目となる会議にオンラインで参加しました。 20... -
大阪大学大学院忽那教授・高松市医師会伊藤会長とのオンライン対談
これから人の移動が多くなる年末年始を迎え、新型コロナウイルス感染症の「第8波」の拡大、さらには季節性インフルエンザとの同時流行も懸念される中、コロナ対策のポイント等について御意見をお伺いすべく、感染症専門医でありコロナ対応で高名な大阪大...